東京風景写真 TOKYO TOWNSCAPES
HOME ブログ本館東京の川と橋 東京建築遺産 東京の祭プロフィール掲示板



本郷界隈:東京風景写真




本郷は、徳川時代には中仙道沿いに展開したところで、沿道には加賀藩や水戸藩の屋敷が立地し、閑静な郊外といった趣の場所だったようです。

江戸の川柳に、本郷もかねやすまでは江戸のうち、というのがありますが、当のかねやすというのは今でも本郷3丁目の交差点にあって営業を続けています。

日本橋を旅たって北上し、日光おなり道と称された現在の本郷通りを歩いてゆくと、かねやすを通り過ぎ、加賀屋敷つまり現在の東大農学部前あたりで道は左手に分岐します。これが旧中仙道で、この分岐点を本郷追分と呼びました。漱石も小説の中で追分という表現を使っています。

本郷はいまでは、東大を核にして文教の街として知られるようになりました。周辺には、出版などの知的産業が立地するほか、学生相手の下宿や旅館も多く立地しています。

この土地にゆかりのある文学者も多く、いろいろな点で興味をそそられる街です。


東京大学 | 本郷通り | 本郷森川町 | 本郷菊坂 | 本郷のレトロ旅館 | 本郷三丁目  




HOME 東京風景写真 本郷界隈次へ









作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである