東京の川と橋 Rivers $ Bridges in
TOKYO
HOME ブログ本館東京風景写真 東京建築遺産 東京の祭プロフィール掲示板


岩淵水門:東京の橋写真集


 

 岩淵水門







水門は橋ではないから、ここで岩淵水門を取り上げるのは場違いかもしれませんが、隅田川の橋を語る際には、この水門に触れないわけにはいきません。
明治の洪水をきっかけに、治水事業として荒川方水路が開かれ、大正の末に完成することになるわけですが、隅田川につながる旧荒川と新たにできた放水路とのあいだの水流を調節するものとしてこの水門が作られたのでした。時に大正13年のことです。
荒川の上流はこの水門を境にして、隅田川の流れと現在の荒川の流に別れます。水門は通常開かれていますが、上流部の水位が増すと、隅田川の増水を調整するため閉じられます。放水路とこの水門ができて以来、東京は大きな水害に見舞われることがなくなりました。
昭和57(1982)年、水門が老朽化したため、新しい水門が作られました。これをきっかけに、古い水門は取り壊されそうになりましたが、地元の人々の熱意によって残されることとなりました。いろいろな意味で愛されていたのでしょう。
古い水門は赤く塗られ、新しい水門は青く塗られています。

  <上:旧水門、通称赤水門>
  <左下2枚:新水門、通称青水門>




HOME東京の川と橋隅田川の橋写真集 次へ









作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2021
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである